ビラ配りや新歓できない状況でも、新入生に広大の素敵なサークルや部活を知ってもらいたい!
そんな思いからHIRODAI MEDIAが『広大WEB新歓』を作りました!
今後もたくさんのサークルや部活を紹介していきます!
あなたのサークル・部活も紹介してみませんか?
サークル紹介&基本情報
私たちは遊び隊と制作勢の2グループに分かれて活動を行なっています。基本的に、制作勢の人たちは遊び隊にも所属しています。
遊び隊では、ボードゲームや「リアル謎解きゲーム」と呼ばれる体験型の脱出ゲームで、文字どおり楽しく遊んでいます。特に、リアル謎解きゲームは、ネット上で遊べる脱出ゲームが現実のものとなったスリルと臨場感、無事脱出できたときの爽快感を味わうことができます。
制作勢では、そのリアル謎解きゲームを制作しています。いかにお客様を楽しませることができるか、アッと言わせられるようなナゾを仕込むことができるか、先輩後輩の枠組みを超えて話し合っています。
謎解きのドキドキを味わいたい方、誰かを楽しませることがお好きな方は、ぜひ、私たちと一緒にナゾを作って解きましょう!
—
活動キャンパス | 東広島キャンパス |
人数 | ~50人 |
活動日時&場所 | 活動日は不定期(1ヶ月に3~5回程度、放課後に集会を行います)、活動場所は図書館やフリースペースなど、回によって違います。 また、イベントが近くなると集まる頻度が高くなります。 |
ガチ度 |
※ガチ度・・・少:ワイワイ/初心者でもOK 〜 多:厳しい/経験者が多い
Q&A


A 1:1程度になっております。(2020年2月時点) 女性も多数所属しておりますので、女性の方も安心してご参加ください。
A 当サークルでは会費を徴収していません。
A 主に、イベントの運営ではなく制作に重点を置いているところが文化祭実行など他のサークルと違うところだと思います。
A 制作しているイベントの進捗報告や、新しい企画の立案。そして、ボードゲームなどをして遊ぶだけの場合もあります。
A 毎年、夏季休暇に行われる合宿を始めとし、他団体の作成した謎解きイベントへの参加やクイズ大会、ボードゲーム会などを行っています。 また会の正式な活動としてではありませんがサークル員同士でカラオケに行くこともあります。
A テスト前は活動を一旦お休みするので、学業とサークルを両立したい方もご安心ください。 長期休暇中は、会議に加え、旅行などのイベントも企画しています。
新歓情報
新歓ツイート
【おにラビ 新歓開催!!】
今年もこの季節がやって来た!!おにラビ新歓イベントのお知らせです!
・謎を解きたい!
・謎を作りたい!
・企画をしたい!
・Webページを作りたい!
・TVに出たい!そんな方はおにラビの新歓へお越しください!#おにラビ#春から広大 pic.twitter.com/3FbzSeCbVO
— 広島大学ナゾサークル おにラビ (@onilaby) March 28, 2020
↓↓↓最新情報を確認↓↓↓
フォトギャラリー&PV
フォトギャラリー
各種リンク
ホームページ
あなたのサークル・部活も紹介してみませんか?