この記事は「意識高い系中島イベント」でのわたくしてばさきのプレゼンを記事化したものです!当日のプレゼンの雰囲気を残しつつ編集しました。
意識高い系中島を知らない人でも、筋トレに興味がある大学生の方なら楽しんでいただける記事になっています!
Contents
自己紹介:広大生ブロガー
はい、みなさんこんにちはーー!
本日は広島から東京イベントに参加しました「京都-東京間571kmを歩いてイベントに来た人」ことてばさきです!

それで今回、忘年会のテーマが「自分を語ろう」ということで、私はですね、
「ジムに行かなくても筋トレはできる!」を語っていこうと思います!
まず、お前誰やねん!って思うっているでしょうから、自己紹介させてもらいます!

Twitterの名前はてばさき、やってることはブログでして広大生ブロガーって名乗ってます。
その経緯なんですけど、ざっくりいいますと
過去に「京都-東京間571kmを歩いていく」チャレンジをやっていました。
江戸時代の人が出来たんなら、自分にも出来るやろ!!ってノリで(笑)
それでたまたまゴールするあたりの日に、中島さんの東京のイベントが開催されてたので参加しました。
そのとき中島さんに「その旅の経験、ブログにしたら?」と言われて、ノリでブログ始めました。今はそれで若干お金を稼いでます。
まあいろいろと記事書いてたら、気がついたら広大生インタビュー、面白い広島大学の学生にインタビューして記事化する企画とかをやりはじめまして、
なんやかんや今は広大生を応援するブログになってます!
徒歩旅の記事は完結してないんですけどね!!
みなさんね、そろそろこう思ってると思うんですよ!


はい、ということでそろそろ本題に行こうと思います!
意識高い系中島と言えば・・・
まず、皆さん意識高い系中島の読者ですよね、
ということで少し一緒に考えていただきたいんですが、中島さんと言えば!
①生き方について
「最強になる」のような自分の芯を持った生き方を掲げて日々、あらゆることに挑戦しておられますよね。
②お金について
やっぱりお金の勉強は大事で、経済や投資、税金、サービスをオトクに使う方法など大学生のうちから調べて学んでいこうとされてますよね。
③恋愛について
告白したいけど勇気がでない、とか彼女は欲しいけど何からやればいいかわからない、そんな迷える大学生に向けて的確なアドバイスをされてますよね。


いろいろと挙げてきたんですが、ひとつ重要なのが残ってますよね!!
意識高い系中島と言えば、


筋トレ!!!!
やっぱり筋肉は正義、筋肉が全てを解決する、意識高い系中島にとって筋トレ要素は欠かせないです。
ここで、会場にいらっしゃるみなさんに筋トレアンケートをとってみたいと思います!
いやいや、中島さんがあんなに筋トレしろ!っていってるのに筋トレしてないなんてあり得ませんよね!!?
あり得ませんよね!!!?
一気にまとめて人数を把握したいので、ジャンケン形式でアンケートをとります!


筋トレしてない・・・って人はグーを出してください!
筋トレしてるぜ!!って人はパーを出してください!
いいですか?筋トレしてない人はグー、筋トレしてる人はパーをだしてください!
(画面の前のあなたもやってください!)
いきますよー、最初はグー、ジャンケンぽん!
おー、大体半々くらいですかね・・・
それでもさすが中島読者なだけあって、世間よりは筋トレしてる人多いですね〜


いやいや、いまチョキだしてる人はなんやねんw
人のプレゼンに小ボケを挟むなw
今回はプレゼン時間が7分しかないのでスルーさせてもらいます笑
みなさん、まだ手を下げずにスライドに注目お願いします!
今、グーを出している人、よく聞いてくださいね!








何で負けたか、明日まで考えといてください。
ケイスケ ホンダ
はい、茶番失礼しました。予想以上にウケが取れてめっちゃ嬉しいです。
正直このネタをやるためだけにプレゼン参加した節があります。
ということで、さっきグーを出してくれた、まだ筋トレしてないよーって方達に向けて今回は話していきます。
筋トレ初心者にジムはハードルが高い
みなさんね、筋トレしていない人もやっぱり「筋トレやりたいけど・・・」って内心は思ってると思うんですよ。
やけどいろいろとジムに行けない・行かない理由ってあると思うんです。


筋トレ初心者がジムにいくのはハードルが高いんですよね。
その気持ちめっちゃわかります。
大学1年当時の私はこんな感じでした。


見てください、ヒョロヒョロして頼りない印象を受けます。
ある日思ったわけですよ、「あれ?なんかガリガリじゃね?」
そこで大学のジムにいくことを思い立ったわけですが、周りの筋骨隆々としたガチ勢にビビって結局断念しました。
それでどうしようかと考えました。


ジョジョがわかる人にしか伝わらんネタをやってしまってすいません、このオッサン、かの有名なジョージ・ジョースターですね。
それはおいといて、
ジムにいくのを断念したてばさきは、
ふと「ジム行かなくても 筋トレできるくね?」と思いました。
それで、家に転がってたペットボトルとかで家トレを始めました。
まずは結果をご覧ください。


結構すごくないですか?
BeforeからAfterまで大体1年半くらいです。
ひょろひょろした状態からなんやかんや家で筋トレしたたらこうなったわけです。
家トレはお金がかからない
それでこのボディを手に入れる為になにをしたのかに移るんですが、


みてください、このお金のかかってなさ!!
腕立てにつかうプッシュアップバーはAmazonで2000円くらいで買えます。
しばらく自重トレしてたら背筋を鍛えるのにやっぱゴムチューブとか欲しいなって思いました。
買ってもよかったんですが、ちょうどいいタイミングで自転車のパンク修理をやったので、自分のパンクしたタイヤからチューブを再利用しました。
0円です。
みなさんも自転車好きの友達が一人はいると思うので、声かけてみたらたぶんくれます。
もらった腹筋ローラーは、筋トレを断念した友人からもらい受けました。
「最近筋トレやってるんだよね〜」って友達に話してたら、たまたまです。
大学生腹筋ローラーをタンスのこやしにしがちなので、余ってそうな人にノリで聞いてみたら意外ともらえます。
2Lペットボトルにはダンベル代わりです。わざわざダンベル買わなくてもペットボトルで十分なんですよ。
途中からより負荷が欲しくなって、トートバッグに何本もつめて使ってます。
最後に意味不明な「家のクローゼット」なんですが、これはたまたま自宅のクローゼットがかなり強靭で、懸垂出来そうな構造だったのでそこを活用してます。
ここまで長々と語ってきたんですが、みなさんに伝えたいことはこれです。


家トレはいつでもできるし、お金がかからないんですよ!
だから今日から始められます!
つまり「近くにジムがないから・・・」とか「お金がないから・・・」とかはただの言い訳になってしまうわけですね。
これに関しては中島さんの文章を紹介することにします。


とにかく筋トレしない人は言い訳が多いわけです。
筋トレは床と重力があれば出来ます。
ジムにいくお金がなくても2Lペットボトルは買えますよね。なんなら家に一本くらい大体転がってます。
とりあえずやってみよう




一回でもペットボトルダンベルを持ち上げたあなたは、昨日よりも成長しています。
カッコよく、美しくなろうとしたあなたは、昨日より進歩しています。
正直偉そうな話をしてきましたが、途中自分も2ヶ月くらい筋トレがめんどくなって、やらなくなった時期もあります。
でも、それでいいんじゃないでしょうか。
自分は時折諦めてしまって、しばらくしたらふとしたきっかけから筋トレを再開するということを繰り返していました。
再開のきっかけは、久々にあった友人に「昔よりシュッとしたね」と褒めてもらったことときや、大学の友人に「おすすめの筋トレグッズってなに?」と尋ねてもらったときでした。
そんなとき「あれ、筋トレなんでしてないんだろ?」って思うんです。
そうしてまた筋トレをはじめ、しばらくしたらまた諦める。
そんな繰り返しがあって今の体に至ります。
一気に「毎日腹筋100回!腕立て100回!・・・」とやる必要はないんです。
とりあえずやってみるだけでいいんです。
「毎日筋トレしてイヤじゃないの?」とよく聞かれますが、自分は筋トレは歯磨きみたいなものだと考えています。
みなさんも幼いときは歯磨きがめんどくさくて、グズったこともあるでしょう。
でも20歳も超えたいま、みなさんが歯磨きがしたくなくてグズることはないですよね。
むしろ歯磨きをせずに寝ると気持ち悪くないですか?
それと同じで、筋トレは最初はいやでもずっとやっていると歯磨きと同じように気がついたらやっている行動になります。
「うわ、歯磨きしてねぇ・・・俺はなんてだめなやつなんだ・・・」とならないのと同じように筋トレをしばらく筋トレから離れたからといって、落ち込む必要はないんです。
気分が落ち着いたら、またやればいいんです。
そうして、細マッチョになって、もしそれでも自分一人ではたどり着けないさらなる高みを目指したいと思ったならばジムに行ってトレーナーと共に鍛えればいいと思います。
最後に話をまとめます。
ジムにいくのを大変の感じる人はジムに行かなくてもいいんです。ジムに行かなくても家トレで筋トレは出来ます。
家トレは①いつでもできる②お金がかからない。だから今日から出来ます。
そして1分しか出来なくても、やり方がテキトーでも、まずはやってみることが大事です!
これが私がこのプレゼンでみなさんに伝えたいことです。
せっかく中島イベントで筋トレについてお話させていただけたので、特別企画!
中島さんと一緒に脱ぎます!生に筋肉を見れるチャンスです!!


会場にいる筋トレしてる方も前に出て、ぜひ一緒に脱ぎましょう!!
ありがとうございました!!!


(てばさきは向かって右から2人目)


↓より詳しい筋トレの方法はこちら!
↓筋トレを継続するには友達に褒めてもらうこと?!
↓意識高い系中島dairyにもインタビュー記事が載りました!
おすすめ筋トレ動画


①Seiyaさん(Twitter@hosomacho1)
『独房トレ』という刑務所の独房、つまり道具が一切ない環境で行うトレーニングについてTwitterで紹介しています。(彼がいま独房にいるわけではありません。そういうジャンルの筋トレってことです。)
②メトロンブログ(youtube)
彼も言わずと知れた筋トレyoutuberです。お洒落な音楽と主にかなり負荷の高い自重トレーニングを紹介しています。部位ごとにトレーニングできるのでおすすめ。
筋トレグッズを買うなら・・・
プッシュアップバー以外は買ってないので、これがオススメ、とは書けません。
ですが壊れるようなものでも、めちゃくちゃ高い物でもありませんから、どれを買っても同じだと思います。
ぶっちゃけ道具がなくても床と重力とペットボトルがあれば筋トレはできます。
だからどれがいいとか悩む必要はありません。
プロテインは初めて飲むならザバスがいいです。ドラッグストアで買うと五千円以上して馬鹿らしいのででかならずネットで買いましょう。楽天で複数個セットを買うとさらに安いです。
慣れてきたらマイプロテインがおすすめです。私は常に3kg以上のストックがあるくらいのヘビーユーザーです。
味はピーチティーが最高に美味しいです。


この記事が面白いと思った方は下のリンクから会員登録してくださるとお互いにクーポンがもらえます。
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=SX5X-R1
もしくはSX5X-R1のコードを登録時に入力してください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
良い筋トレを!
追記:よくある質問
腕立てでどうやったら大怪我できるんだよって思います。
だからまずはyoutubeとかを見ながら家トレをやってみてはいかがでしょうか。